" />

Amazonプライム・ビデオ

Prime Videoチャンネルの無料体験の登録・解約・管理方法すべて解説します



Amazon プライム・ビデオのイメージ画像

この記事でわかる事

チャンネルのジャンルや作品について知りたい
Amazonプライム・ビデオチャンネルにも無料体験があるの?
入会方法や支払いについての情報が欲しい

無料体験はAmazonプライム・ビデオだけではありません。


Amazonプライム・ビデオチャンネルにも無料体験ができるチャンネルが有るんです。


プライム会員の方はもちろん、Amazonプライムの無料体験中でも無料体験ができるのです。


入会すれば、そのチャンネル内のビデオが無料見放題で利用できますので是非登録しましょう。


無料体験にデメリットは何もありません。


今すぐ無料体験したい方はこちらです。



Amazonプライムビデオチャンネルとは?

Amazonプライム・ビデオチャンネルとはPrime会員が別途料金を支払って視聴できる有料番組の事です。


会員費は月額198円~月額2,350円ぐらいで400円から600円位の会員費が最も多いでしょうか。


ジャンルは日本映画・TV番組、外国映画、アニメ、スポーツ、ニュース、バラエティ、ホビー、ミュージックなど現在62チャンネルあります。


会員費を支払えば1ヶ月間、そのチャンネルの作品を無料・見放題で視聴できるのです。


まだプライム会員で無い方はAmazonプライムの30日間の無料体験をおすすめします。


AmazonプライムとAmazonプライム・ビデオチャンネル両方の無料体験ができますよ。


Amazonプライムビデオとの違いは?

Amazonプライム・ビデオはPrime会員であればビデオが無料見放題なんですがAmazonプライム・ビデオチャンネルはPrime会員が別途会員費を支払って会員になれば好きなチャンネルのビデオが見れるところです。


つまりAmazonプライム・ビデオのオプションと言ったところでアマプラにないジャンルの作品が揃っていますよ。

Amazonプライム・ビデオ チャンネルのメリットとデメリット


メリット

  • 現在62チャンネルあるので色々なジャンルのビデオが観れる
  • 動画配信サービスをAmazonプライムビデオだけにまとめることができる
  • プライム・ビデオと同じアプリで視聴できる
  • 支払いをAmazonプライムにまとめることができる


デメリット

  • AmazonPrime会員しか利用できなさい
  • 無料体験から有料体験に自動移行する


Prime会員は月額600円または年額5,900円でビデオだけでなく多くの特典が利用できるので、この特典だけで会員費は元が取れています。


Prime会員の方は特典については御存じでしょうから別料金のチャンネル登録をしても十分にお値打ちだと思います。

家族が間違ってチャンネル登録しないか?

アカウントを共有しているなら「視聴機能制限」を設定しておけばAmazonプライム・ビデオチャンネルでも有効ですので家族が間違って会員登録する事はありません。


視聴機能制限を設定するにはプロフィールの作成から始めましょう。


「視聴機能制限」の設定はこちらで解説しています。

デバイスの同時視聴台数はAmazonプライムビデオと同じ

Amazonプライム・ビデオ同様、同時視聴できる端末は3台、同じタイトルの作品は2台まで同時視聴できます。


つまりAmazonプライム・ビデオを観るのと何も変わりが無いと言う事ですね。


デバイスの登録方法や同時視聴台数は以下の記事で解説していますので参考にして下さい。


チャンネルの検索方法がイマイチ

Amazonプライム・ビデオ同様、作品の検索がイマイチやりにくいですね。ブラウザでもアプリでも…。


表を作成しましたので以下の記事で確認してください。

ジャンル別チャンネルの月額会員料金と無料期間



ブラウザでもアプリでもチャンネルの検索方法がイマイチなのでジャンル別にチャンネル表を作ってみました。


少しでも検索しやすければ良いのですが。


無料体験はこの表からでもチャンネルを探してみて下さい。

日本映画・TV番組

日本映画のイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
FODチャンネル976円なし
NHKオンデマンド
990円なし
東映オンデマンド499円14日間
東宝名画座390円14日間
KADOKAWA396円14日間
日本映画NET550円14日間
プラス松竹330円14日間
カンテレド―ガCHANNEL356円14日間
時代劇専門チャンネルNET550円14日間
読売テレビチャンネル350円14日間
日本統一チャンネル550円14日間
マイシアタープラス385円14日間


外国映画・TV番組

韓流チャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
韓国ドラマ・エンタメ Channel K550円14日間
アジアPremium550円14日間
プラスGAGA390円14日間
シネフィルWOWOW プラス390円14日間
韓流チャンネル500円14日間
スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-990円7日間
MGM500円14日間
エンタメ・アジア660円14日間
インディーズ フィルム by Rialto490円14日間
KBS ワールド プラス795円14日間
アジアドラマチャンネル880円14日間
MTV330円14日間


アニメ&キッズ

アニメチャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
dアニメストア for Prime Video550円30日間
アニメタイムズ437円30日間
しまじろう と あそぼ380円14日間
東映アニメチャンネル350円14日間
NHKこどもパーク397円14日間
ニコロデオン440円14日間
マイ★ヒーロー499円14日間
ラフ&ピースマザー セレクト260円14日間
キッズステーション・オンデマンド217円14日間


スポーツ&フィットネス

サッカーチャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
J SPORTS2,178円14日間
サッカーLIVEライト2,350円7日間
ブンデスリーガ LIVE980円7日間
新日本プロレスワールド for Prime Video888円7日間
バスケットLIVE for Prime Video300円7日間
Tリーグ198円7日間
yoga esse ヨガエス550円14日間
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル440円14日間


ニュース&ドキュメンタリー

NEWSチャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
HISTORY330円14日間
テレ東BIZ SELECT550円30日間
BBCニュース792円14日間
日経CNBC プラス990円14日間


総合バラエティ

バレティチャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
大阪チャンネルセレクト407円14日間
VパラTVプラス499円14日間
ABC オンデマンド399円14日間
NECO+459円14日間
MBS動画イズムSelect280円14日間
ファミ劇Neoプラス550円14日間
エンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド387円14日間
よしもと劇場プレミアム1,500円14日間


ホビー&カルチャー・その他

釣りチャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
釣りビジョンVOD for Prime Video550円14日間
寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT550円14日間
鉄道チャンネル880円14日間
Channel恐怖550円14日間


ミュージック

音楽チャンネルのイメージ画像


チャンネル月額料金無料体験期間
タカラヅカ・オン・デマンド1,650円なし
ダンスチャンネル オンデマンド387円14日間
Qello Concerts by Stingray490円14日間
スペシャオンデマンド770円14日間
ミュージック・エア SELECT298円14日間



チャンネルの登録方法

ほとんどのチャンネルが14日間の無料体験ができるのですから興味のあるチャンネルがあれば無料体験を申込みましょう。


登録は思っているより簡単で直ぐにできますよ。


Amazonプライム・ビデオチャンネルの一覧で観たいチャンネルがあればタップしチャンネルページに移動したらバナーをタップして設定を始めましょう。


チャンネルの無料体験をしてみよう

Amazonのチャンネル一覧から登録したいチャンネルをタップします。


今回はシネマコレクションを選択してみました。


登録したいチャンネルをタップする



チャンネルのページに移動後バナーをタップします。


今すぐ14日間無料体験をたっぷする


パスワードを入力しログインする



表示された情報を確認し登録すれば無料体験のスタートです





チャンネルが登録された事を確認し終了日も控えておく
「チャンネルを登録解除」をタップすれば解約もできます


↓↓ プライム会員の方はこちらから観たいチャンネルをタップすれば無料体験できますよ ↓↓

Amazonプライム・ビデオチャンネルの一覧



プライムビデオチャンネルを解約する

上の画像で「チャンネルを登録解除」をタッププします。


登録後すぐに解約すれば有料会員へ自動移行しないし解約しても14日間の無料体験期間は保証されます。

自動更新を無効にすると解約になります
更新の3日前に通知するをタップすると3日前にメールが来ます



解約理由をタップして登録解除する




解約の確認画面になるので「チャンネルを再開」の表示が出ていれば解約OKです。


無料体験の終了日はブラウザで確認しておきましょう

無料体験の終了日を忘れてしまったらブラウザの設定から確認しましょう。

チャンネルの終了日を確認

  1. ブラウザのメニューから設定をタップする
  2. ログイン画面が出ればパスワードを入力しログインする
  3. スライドメニューの「チャンネル設定」をタップする


これで先程と同じ画面が表示され終了日、「チャンネルを再開」も表示されます。


有料会員に移行後も、このページで終了日を確認できますので無駄な会員費の支払いは避けましょう。


「チャンネルを再開」をタップすれば解約がキャンセルされますので注意してください。

有料会員も契約日に関係なく1か月間の視聴期間がある

ネット上でのサブスクリプションは月極が多いのですがAmazonプライム・ビデオチャンネルは何日に入会しても1ヶ月の会員期間が保証されます。


しかし自動更新が有りますので有料会員になっても解約を忘れないように入会後、直ぐに解約手続きをしておきましょう。

キャンペーン情報をチェックしましょう

Amazonプライム・ビデオチャンネルには予告なしでチャンネル最初の2か月・月額99円だったり有料チャンネルを60日無料で視聴できたりのキャンペーンがあります。


タイミングよく見つかるかは運次第ですが時々覗いてみる価値はありますね。

キャンペーンを覗いてみる


登録したチャンネルの視聴方法

ホーム画面から下にスクロールする 途中に「登録済みチャンネル」が表示されます。


登録したチャンネルはブラウザでもアプリでも確認できますので探しやすいですよ。

ブラウザではこの様に表示されます



アプリではこの様に表表示されます


チャンネル管理をする

無駄な請求が発生していないかを確認できますので会員の終了日を忘れた方は確認するようにしましょう。

チャンネル請求書

  1. ブラウザのメニューから設定を開く
  2. 上部のスライドメニューでチャンネル請求書を開く


チャンネル請求書をタップすれば各チャンネルの支払管理ができます


支払方法・月額会員費・レンタル料金

Amazonプライム・ビデオチャンネルの会員費の支払いは1-Clickでの設定が適用されビデオのレンタルや購入の支払いはデジタルコンテンツの支払い設定が適用されます。

会員費の支払方法

  • クレジットカード(銀聯カードはご利用いただけません)
  • 携帯決済(docomo、au、SoftBank、Y!mobile)
  • あとでお支払い(Paidy)
  • Amazonギフト券
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
  • PayPay

レンタル・購入の支払方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • Amazonギフト券
  • クーポン(アカウントに適用可能なクーポンの登録がある場合)


ビデオのレンタルや購入の支払いには携帯決済、Paidy、JCBのOki Dokiポイント、PayPayは利用できません。

チャンネルの請求日・引き落とし日

Amazonプライム・ビデオチャンネルの会員費の請求日、デビットカードでの引落日はメールでの連絡になります。


無料体験の登録をするとチャンネルの登録メールが送信されますがメール本文に無料体験の終了日が掲載されていて無料体験最後の日が請求日になります。


クレジットカードでの支払いですと通常請求日の翌月のクレジットカード会社の支払日になりますが支払方法がデビットカードの場合は上記の請求日に口座から引落されます。


基本的にAmazonプライムビデオチャンネルの更新日は無料期間中は、無料期間が終わった翌日が更新日となります。


この更新日から1ヶ月の会員期間が始まり料金が掛かるので、いつ有料会員になっても契約した日付によって損をすることはありません。


NHKオンデマンドチャンネルは更新日が1日

NHKオンデマンドの場合は更新日が毎月1日となっていて、何日に登録しても登録日から末日までが1ヶ月の視聴期間となります。


NHKオンデマンドの登録は月初にしましょう。

月額会員費が返金される条件は?

チャンネルを登録したままPrime会員を解約しても解約した月にチャンネルの利用が無ければチャンネルの会費が請求される事はありません。


無料体験後に解約を忘れて有料登録に自動移行をした場合、利用履歴が無ければ会員費は返金されます。


Prime会員の会員費と同じですね。

ご自身での返金処理が可能であると表示された場合は、承諾を選択すると、キャンセルがただちに有効になります。返金の案内が行われなかった場合は、登録終了日が確認画面に表示されます。終了日より前であればキャンセルを取り消すことができます。終了日を過ぎると、以後、当該チャンネルの月額料金が請求されません。終了日後は、コンテンツにアクセスできなくなります。

Amazonヘルプ&カスタマーサービス



まとめ

Amazonプライム・ビデオチャンネルの無料登録は出来ましたか?


プライム会員の方も無料体験中の方も無料見放題のチャンネル体験をしてみましょう。


チャンネルの無料体験にデメリットは何もありません。


プライム会員で無い方はこの機会に是非Amazonプライムの無料体験を申込みましょう。

↓↓ プライム会員の方はこちらから観たいチャンネルをタップすれば無料体験できますよ ↓↓

Amazonプライム・ビデオチャンネルの一覧



-Amazonプライム・ビデオ