
NHKオンデマンド(公式)は大河ドラマや朝の連ドラ、BSのドキュメントや教養番組まで過去に放送された人気番組を配信しています。
NHKファンならずとも興味のある番組が目白押しになっていますよね。
あなたはAmazonプライム会員でNHKオンデマンドの登録方法を知りたいと思っていませんか?
またはNHKオンデマンドを見るならAmazonプライム会員になってNHK以外の映画やアニメも見たいと思っているのかも知れませんね。
でも同じNHKオンデマンドを見るなら無料で見たいと思いませんか?
U-NEXTならNHKオンデマンドだけでなくU-NEXTも【1ヶ月間完全無料】で利用できるのです。
U-NEXTを解約してNHKオンデマンドだけを利用する事もできるんですよ。
そして1ヶ月間無料でNHKオンデマンドを利用できるのはU-NEXTだけなのです。
これを知らなかった私は少なからず後悔し、この記事を書く事にしました。
と言うのも私も最初はAmazonからNHKオンデマンドを利用していたんですが、
今はU-NEXTからNHKオンデマンドを登録しています。
この記事を読めば誰でもU-NEXTに登録したくなるはずです。
この記事ではNHKオンデマンドは勿論、AmazonまたはU-NEXT経由でNHKオンデマンドを利用した時の違いやメリット・デメリットも解説しています。
是非最後まで読み進めて下さい。
NHKオンデマンドとは?料金と作品一覧

NHKオンデマンドとはNHKが国内で放送した番組をネット配信する有料サービスです。
NHK総合やEテレだけでなくBS放送の番組を毎月500本追加配信し15,000本以上の作品を24時間提供しています。
(過去に配信した全ての番組を配信している訳ではありません)
NHKオンデマンドで見れる作品一覧
NHKオンデマンド(公式)が配信している作品一覧を見てみましょう。
作品一覧 |
---|
ドラマ |
ドキュメンタリー |
教養 |
趣味/実用 |
エンタメ |
報道/スポーツ |
キッズ/アニメ |
NHKオンデマンド(公式)の料金
NHKオンデマンド(公式)の料金プランは2つ。
まるごと見放題パック
月額990円(税込み)で1ヶ月に何本でも見れるので大河ドラマや朝の連ドラなどに最適なプランです。
大河ドラマなら毎週、朝の連ドラなら毎日番組が追加されます。
毎月1日から月末までが「見放題パック」の月額プラン期間になります。
利用者が解約しないかぎり毎月自動更新されますが何日に解約しても月末まで利用する事ができます。
解約日にベストタイミングはありませんが登録日は月初がベストタイミングです。
例えば29日に登録すると月末までの2~3日間で990円の月額料金が発生しますので注意が必要です。
単品購入
NHKオンデマンドで配信している作品を1話ごとに購入する事ができ72時間内に何回でも見る事ができます。
見たい作品だけを見たい方におすすめですね。
料金は1話あたり110円~220円
放送から1週間以内であれば「NHKプラス」で見る事ができる番組もあるので購入前に確認しましょう。
支払い方法
「クレジットカード」 「Yahoo!ウォレット」 「NETCASH」 「モバイルSuica」 「d払い」 「auかんたん決済」
NHKオンデマンドは公式以外にもAmazon プライム・ビデオやU-NEXTでも見れる
NHKオンデマンドは本家以外にもAmazon プライム・ビデオやU-NEXTで見る事もできます。
それではAmazon プライム・ビデオやU-NEXTはNHKオンデマンド(公式)と何が違うのでしょうか?
次章で解説しましょう。
NHKオンデマンド(公式)とAmazon U-NEXTとの違いは何?
とAmazon・U-NEXTとの違いは何?-1024x576.jpg)
NHKオンデマンド(公式)、Amazon プライム・ビデオ、U-NEXTの違いを表にまとめましたので確認しましょう。
NHKオンデマンド(公式) | Amazon | U-NEXT |
|
---|---|---|---|
料金 | 見放題:月額990円 単品:110円~220円/本 | 見放題:月額990円 Amazonプライム会員費 月額600円 年額5,900円 | 見放題:990円 単品:110円~220円/本 U-NEXT会員費 月額2,189円 |
作品数 | 随時追加作品数500本/月 合計15,000本 | 随時追加作品数500本/月 合計15,000本 | 随時追加作品数500本/月 合計15,000本 |
視聴可能端末 | スマートフォン・タブレット パソコン・スマートTV | スマートフォン・タブレット パソコン・Amazonデバイス ゲーム機・スマートTV | スマートフォン・タブレット ゲーム機・パソコン ブルーレイレコーダー スマートTV |
同時視聴台数 | 1台 | 最大3台 | 1台 |
無料お試し期間 | 無し | 無し | 1ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード Yahoo!ウォレット d払い auかんたん決済 | クレジットカード デビットカード Amazon Rewardsポイント 携帯決済 ペイディ PayPay Amazonギフト券 JCBのOki Dokiポイント | クレジットカード 携帯決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple Account Google Play U-NEXTカード |
Amazon、U-NEXTともに、それぞれ月額会員費が必要ですが初めての方に限り無料体験がありますので、
月額会員費は無料体験後の次月から必要になります。
・料金
「見放題パック」の月額料金は990円で3社とも同じですがAmazonだけ単品購入はできません。
・作品数、視聴可能端末
NHKオンデマンドの作品数は3社とも同じです。
視聴可能端末も大きな違いはありません。
・同時視聴台数
Amazonだけ同時に3台で視聴する事ができますのでNHKオンデマンドの月額料金は1人当たり330円/月となりますね。
・無料お試し期間
NHKオンデマンド(公式)、Amazonとも「見放題プラン」の無料お試し期間はありません。
U-NEXTだけは初めてU-NEXTに登録する方に限り1ヶ月間、NHKオンデマンドもU-NEXTも無料で利用できます。
NHKオンデマンド(公式)のメリット
Amazonでは「見放題パック」のみとなりますが、
NHKオンデマンド(公式)では「見放題パック」と単品購入ができます。
NHKオンデマンド(公式)のデメリット
Amazonでは同時視聴が最大3台まで可能ですがNHKオンデマンド(公式)では同時視聴ができません。
無料お試し期間が無いのはデメリットですね。
NHKオンデマンド(公式)はNHKオンデマンドだけを見たい人におすすめ
NHKオンデマンド(公式)は「見放題パック」の月額料金990円だけで他に会員費も不要ですが、
AmazonやU-NEXTですと別途会員費が必要になりますが映画やドラマなど膨大な作品数が見放題で提供されています。
後述しますがU-NEXTの場合は「見放題パック」のみの利用も可能です。
NHKオンデマンド(公式)はNHKの番組だけ見れたら良い方(他の映画やドラマに興味が無い方)におすすめですね。
Amazon NHKオンデマンドのメリット
Amazonの概要
Amazonは世界最大のECサイトです。
Amazonプライム会員になると月額600円(年額5,900円)でオンラインストアから動画の見放題だけでなく、
書籍の読み放題など様々な幅広いサービスを展開しています。
初めて登録する方に限り30日間の無料トライアルがあります。
Amazon NHKオンデマンドはプライム会員が追加会員費を支払って利用するAmazon プライム・ビデオチャンネルの一つです。
Amazon プライム・ビデオチャンネルは日本映画、TV番組、アニメから総合バラエティまで、2025年4月現在で60ch以上の番組があります。
Amazon プライム・ビデオチャンネルの詳細は以下の記事で解説していますので参考にして下さい。
Amazon NHKオンデマンドだけが最大3台(同じ作品は2台まで)で同時視聴できるのは大きなメリットですね。
Amazonプライム会員費と合計で1,590円の月額料金が必要ですが3人で利用すると月額料金530/人になります。
家族でAmazon プライム・ビデオを楽しんでいる方にはおすすめですね。
現在Amazonプライム会員の方なら月額990円の追加料金のみでNHKオンデマンドを利用できるのもメリットでしょう。
解約も簡単
Amazon NHKオンデマンドのデメリット
Amazon プライム・ビデオは「見放題プラン」のみで単品購入ができません。
Prime Videoチャンネル『NHKオンデマンド』でのみ配信されているコンテンツは、単品でご購入いただくことはできません。
仕事の都合で余暇時間が取れずに「見放題パック」を利用しない時でも、
見たい番組があれば単品購入できれば嬉しいんですけど......。
Amazonプライム会員とNHKオンデマンドはセットでの視聴になります。
NHKオンデマンドだけの利用ができないのもデメリットですね。
Amazon NHKオンデマンドは現在プライム会員の方におすすめ
現在Amazonプライム会員の方はそのままNHKオンデマンドに登録しても良いと思います。
ただしAmazonプライムを解約してNHKオンデマンドだけ登録する事はできないので注意してください。
U-NEXT NHKオンデマンドのメリット
U-NEXTの概要
U-NEXT(ユーネクスト)は見放題作品数が32万本の日本企業が運営する国内最大の動画配信サービスです。
月額2,189円で映画やドラマからスポーツまで幅広いジャンルのコンテンツを見放題で視聴できます。
また200誌以上の雑誌の最新号をいつでも無料で楽しむ事ができ、初めて登録する方に限り31日間の無料トライアルがあります。
U-NEXTは初めての方限定でU-NEXTもNHKオンデマンドも1ヶ月間無料のサービスがあります。
初めての方がキャンペーンページから登録するとU-NEXTが31日間無料、
その上1,000円分のポイントも付与されます。
その付与された1,000ポイントでNHKオンデマンドを利用するのです。
無料トライアル終了後にU-NEXTを解約してNHKオンデマンドだけの利用もできるのは大きなメリットです。
そのままU-NEXTを継続利用しても毎月1,200ptが付与されるので、そのポイントでNHKオンデマンドを購入しても210pt残り、
残ったポイントは有料作品の購入に利用できます。
NHKオンデマンドを利用しながら実質989円でU-NEXTを利用できる、と言う事ですね。
U-NEXTなら「見放題プラン」も単品購入もできます。
>>キャンペーンページはこちらです<<
U-NEXT NHKオンデマンドのデメリット
U-NEXTが配信している動画は最大4台で同時視聴が可能ですが、NHKオンデマンドの作品を同時視聴できません。
NHKオンデマンド内の同じ作品で無くても同時視聴不可。
U-NEXTの月額料金は2.189円と他社より割高なのもデメリットかも知れません。
しかし先述したように毎月付与される1,200ptを有効活用すれば月額料金は実質989円になります。
NHKオンデマンドを無料で見れるのはU-NEXTだけ
初めてU-NEXTを利用する方でNHKオンデマンドも見たい方はU-NEXT 一択で良いでしょう。
キャンペーンページから申込めばU-NEXTもNHKオンデマンドも1ヶ月間無料で利用できるのですからデメリットは何もありません。
無料トライアル後にU-NEXTを解約してNHKオンデマンドだけを利用する事もできますし、
仕事の都合などでU-NEXTを利用できない時は一旦解約してもアカウントさえあればNHKオンデマンドだけを再登録する事もできるんです。
現在、Amazonプライム会員の方にもお勧めしたいですね。
>>キャンペーンページはこちらです<<
NHKオンデマンドをAmazon プライム・ビデオで登録した私の【3つの後悔】

- U-NEXTが31日間無料で利用できる
- NHKオンデマンドが1ヶ月間無料で利用できる
- U-NEXTを解約してもNHKオンデマンドだけを利用する事ができる
私が初めてNHKオンデマンドを登録したのはAmazonからでしたがU-NEXTなら無料で利用できる事を知りすぐに乗り換えました。
筆者は月に15本以上の動画を見ますがAmazon プライム・ビデオで有料になっている作品もU-NEXTでは見放題なんです。
Amazon プライム・ビデオは月額600円ですが見たいビデオに有料作品が多いんです。
そして有料作品に課金していると結構な費用になってしまうんですね。
U-NEXTは月額2,189円ですが見放題作品が多く、毎月付与される1,200ptでNHKオンデマンドも見れるので、
有料作品への課金を考慮すると月額料金はAmazonと大差ありません。
これで「NHKオンデマンドをAmazon プライム・ビデオで登録した【3つの後悔】」の意味をわかって頂けたでしょうか?
>>キャンペーンページはこちらです<<
NHKオンデマンド(公式)とNHKプラスの違いは何?
とNHKプラスの違いは何?-1024x576.jpg)
NHKプラスも利用登録するだけで無料で見逃し配信や放送同時配信を見る事ができますが総合とEテレがメインになります。
視聴可能端末はスマホ、タブレット、PC、スマートTVでNHKオンデマンドとの違いはありません。
TVアプリでは「見逃し配信」のみ、放送同時配信は利用できません。
NHKオンデマンドとNHKプラスの比較表です。
2つのサービスの違いが判ると思いますので確認しましょう。
NHKオンデマンド(公式) | NHKプラス | |
---|---|---|
料金 | 見放題パック:月額990円 単品購入:110円~220円/本 | 無料 |
受信契約 | 不要 | 要 |
配信内容 | 総合・Eテレ 衛星放送 | 総合・Eテレ 一部の衛星放送 |
同時視聴 | 1台 | 5台 |
配信期限 | 配信期間中はいつでも | 1週間 |
追いかけ再生 | 無し | 有り |
視聴可能端末 | スマートホン タブレット パソコン テレビ | スマートホン タブレット パソコン テレビ |
NHKプラスのメリットは追いかけ配信ですね。
気付けば見たい番組が始まっていた......。時でもリアルタイムで最初から見る事ができるのは便利ですね。
NHKオンデマンド(公式)に向いている方
- 過去の名作を楽しみたい方
- 連続ドラマや大河ドラマを一気見したい方
- 受信料を払っていない方(この先も払うつもりもない方)
NHKオンデマンドは現在放送中の作品より過去の名作を見たい方やドラマを一気見したい方に向いているでしょう。
チューナーレスTVをお持ちで受診料を払っていない方にもNHKオンデマンドは利用しやすいと思います。
NHKの受信料が衛星契約(地上+衛星)で 月額1,950円ですから半額でNHKの番組が見れるのですから。
NHKプラスに向いている方
- NHKの受信料を支払っている方
- 見逃し配信を利用したい方
- 1週間以内に見逃し配信を見れる方
NHKプラスは受信料を支払っている方や1週間以内に見逃し配信を見れる余裕のある方に向いているでしょう。
BS放送の配信数は僅かなので衛星放送を見たい方には向いていません。
Amazon NHKオンデマンドの登録方法

スマホでWebサイトからの登録なりますがPCでも同じです。
NHKオンデマンドを登録する前にAmazonプライム会員に登録しましょう。
解約も簡単
Amazon プライム・ビデオのWebサイトに移動し「今すぐ始める」をタップする

「この内容で登録する」をタップすれば登録完了です

以上で登録完了になります。
Amazon NHKオンデマンドの解約方法

NHKオンデマンドの解約方法です。
Amazon のWebサイトでアカウントマークをタップし「アカウントと設定」をタップする

チャンネル登録を選択し登録解除をタップする

自動更新機能を無効にする

アンケートに答える

再登録になっていれば解約完了

U-NEXT NHKオンデマンドの登録方法

NHKオンデマンドに登録する前にキャンペーンページからU-NEXTの無料体験に登録しましょう。
>>キャンペーンページはこちらです<<
U-NEXT 無料体験の登録方法
U-NEXTのキャンペーンページに移動する

氏名、生年月日、メールアドレスなど個人情報を入力し「次へ」

決済方法を選択し入力内容を確認して「利用開始」

U-NEXT NHKオンデマンドの登録方法
一番簡単な入会方法はスマホでアプリのホーム画面から「NHKオンデマンド」を選択し好きな作品の購入画面から「NHKまるごと見放題パック」を購入する方法です。
ホーム画面で「NHKオンデマンド」を選択する

見たい作品をタップし「再生ボタン」をタップする
購入画面で上段は単品購入なので下段から購入する

上段の単品購入では無く下段の「NHKまるごと見放題パック」を購入して下さい。
U-NEXT NHKオンデマンドの解約方法

U-NEXT NHKオンデマンドの解約方法です。
U-NEXTのWebサイトに移動します。
ホームのメニューから「アカウント契約」を選択する

契約決済情報の契約内容の確認解約を選択

「自動更新の解除」を選択

「自動更新を解除」をタップする

「自動更新の解除が完了しました」と表示されれば解約完了です

まとめ:NHKオンデマンドをAmazonで登録して失敗した私の【3つの後悔】
この記事で分った事
- NHKオンデマンドとはNHK総合やEテレ、BS放送の番組を毎月500本追加配信し15,000本以上の作品を24時間提供している
- 「見放題パック」は月額990円 単品購入は110円~220円/本
- 単品購入はAmazonだけができない
- Amazonだけ同時に3台で視聴する事ができる
- U-NEXTだけは初めてU-NEXTに登録する方に限り最大31日間、U-NEXTもNHKオンデマンドも無料で利用できる
- NHKオンデマンド(公式)はNHKオンデマンドだけを見たい人におすすめ
- Amazon NHKオンデマンドは現在プライム会員の方におすすめ
- NHKオンデマンドを無料で見れるのはU-NEXTだけ
NHKオンデマンド(公式)、Amazon プライム・ビデオ、U-NEXTの3社ともメリットデメリットはあります。
Amazonプライム会員は動画視聴だけでなくネット注文した配送料が無料だったり、
容量無制限で写真をストックできたり、電子書籍の読み放題サービスもあります。
現在Amazonプライム会員でオンラインストアや書籍の読み放題などヘビーユーザーはそのままNHKオンデマンドを利用されても良いですね。
U-NEXTの【1ヶ月間完全無料】は未経験の方にも、現在Amazonプライム会員の方にも是非試していただきたいサービスです。
Amazonを1ヶ月休止してU-NEXTを利用しても良いのでは無いでしょうか?
【1ヶ月間完全無料】の詳細は以下の記事で解説していますので参考にして下さい。
>>キャンペーンページはこちらです<<